しおん

しおん
I
しおん【四恩】
〔仏〕 人がこの世で受ける四種の恩。 「心地観経」では国王・父母・衆生(シユジヨウ)・三宝の恩。
二恩
II
しおん【子音】
しいん(子音)
III
しおん【師恩】
先生から受けた恩。
IV
しおん【歯音】
(1)上の前歯と舌先の接触または接近によって発音される子音。 [t][d][n][θ][ð][s][z]など。 前歯(マエバ)音。
(2)中国古代の音韻学で, 子音を五種に分類したものの一。 上の前歯と舌で調音される音。 「心」「邪」「審」「禅」などの子音をさす。
V
しおん【私恩】
私情から特定の人に施す恩恵。

「~を売る」「~を施し其心を収攬し/日本開化小史(卯吉)」

VI
しおん【紫苑・紫菀】
(1)キク科の多年草。 日本・朝鮮・中国・シベリアに分布。 観賞用に栽植もされる。 茎は高さ約2メートルになり, 広披針形の葉を互生。 秋, 茎頂が分枝し, 淡紫色の頭花を多数つける。 漢方で根を鎮咳(チンガイ)・鎮静剤とする。 鬼の醜草(シコグサ)。 ﹝季﹞秋。
(2)襲(カサネ)の色目の名。 表は薄紫, 裏は青。 また, 表は紫, 裏は蘇芳(スオウ)。 秋に着用。
VII
しおん【至恩】
この上なく大きな恩恵。

「大義~の万国に卓絶せる/新聞雑誌24」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • My-HiME Destiny — Mai HiME Destiny Cover of the first Mai HiME Destiny volume 舞 HiME Destiny Genre Action, Fantasy, Shōjo ai …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”